職員紹介詳細
-
名前
S先生
-
お仕事
保育園クラス担任
-
勤務歴
1年目

1年間働いてみて
先輩からのアドバイスやサポートもあり、なんとか1年間やりきることができました。組織的なフォロー体制はもちろんですが、職員同士の助け合いがたくさんあっていいなと“改めて”思いました。
というのも、私は学生時代からパートとしてここで働かせてもらっていて、園や職員さんの雰囲気がとてもいいなと思っていたんです。で、実際に正職員になって責任も仕事量も当然増える中でこうやってサポートしていただけると、「やっぱりいいな、入って良かったな」と強く実感できますよね。
-
名前
E先生
-
お仕事
幼稚園クラス担任
-
勤務歴
5年目

大きな園ならではの“大変さ”と“やりがい”
正直クラスの人数が多い(30人程度)ので、小規模施設にはない大変さはありますが、そのぶんやりがいは大きいと思います。その中で「質を落とさずいかに効率よく仕事をするか」ということを日々考えながら業務に取り組んできました。結果、入職当初よりもかなり余裕が出たなと感じていて、子どもたちともよりしっかり向き合うことができるようになったと思います。
そういう点で自身の成長をすごく実感できる職場だと思います。もし今、小規模施設で働くとなったらちょっと物足りなく感じるかもしれません(笑)。
-
名前
I先生
-
お仕事
幼稚園クラス担任
-
勤務歴
4年目

大和富士幼稚園の教育・保育の魅力
英語や音楽に力を入れているところは魅力的ですね。ネイティブの先生がいたり、いつでも使えるテレビ教材があったりつねに英語を身近に感じられるので、子どもだけじゃなく、職員にとっても良い環境じゃないかなと思います。課外教室もユニークなものあります。歴史がある園なんですが新しいことを取り入れていこうとする感じが好きですね。
個人的に子どもの想像力や持っている力を引き出してあげることがとても大切だと思っているんですが、大和富士幼稚園はそういう教育・保育を実践している園だと感じます。
-
名前
K先生
-
お仕事
幼稚園クラス担任
-
勤務歴
2年目

一緒に働きたい人
誰とでもフラットに接することのできる人と一緒に働きたいです。
というのも、大和富士幼稚園の職員は年齢や経験などを気にせずにフラットに働ける職場だからなんです。
だから職員同士の関係性は良好だと思います。どんなに待遇が良くても、“人間関係が良くない職場で続けることは難しい”ですしね。だから行事後の打ち上げとかはすごく楽しいです。「みんなでやりきった」という達成感が大きいです。なので新しく入ってきてくれる人もそういう雰囲気に共感してくれる人がいいですね。
-
名前
N先生
-
お仕事
幼稚園クラス担任
-
勤務歴
7年目

プライベートの時間を大切に
“経験や工夫で仕事って効率化することができる“んですけど、その方法を後輩や他の職員さんにもしっかりと伝えていくことは、キャリアが長い人間の大切な役目だと思っています。やっぱりみんな定時に帰ってプライベートの時間を大切にしたいじゃないですか。なので有休取得もそうですけど、皆さんプライベートの時間は確保できていると思います。風通しが良く意見も伝えやすいので、運営側と協力しながら現場職員が働きやすい環境整備に取り組んでいきたいです。
仕事の様子